[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月14日

GALAXY SⅡを宇宙空間に打ち上げる「Space Baloonプロジェクト」


サムスン電子は7月15日から17日までの3日間、GALAXY SⅡを「Space Baloon」という独自の手法で、30km上空の宇宙空間へと打ち上げる「Space Baloonプロジェクト」を実施。

「みんなの希望を宇宙へ打ち上げよう」というコンセプトのもと、FacebookやTwitter、mixiなどのソーシャルネットワークサービス(SNS)でユーザーからメッセージを募り、宇宙へ打ち上げられたGALAXY SⅡに表示する。

メッセージは3日間GALAXY SⅡに表示され、その様子を「プロジェクト特設サイト」でライブ配信する。

【参考リンク】
「Space Balloon プロジェクト」始動   


Posted by タカヒロ△ at 12:05Comments(0)最新情報

2011年06月13日

「Eee Pad Transformer TF101」6月25日に発売


ASUS Japanは10日、Android3.0搭載タブレット「Eee Pad Transformer TF101」を国内で6月25日に販売開始することを発表。
価格は59,800円。

Eee Pad Transformer TF101は、キーボードドックが標準で付属されキーボードドックを接続した状態でノートPCのように使うことも折りたたむことも可能。

対応ネットワークはWi-Fiのみで、携帯電話回線はサポートしない。Wi-FiはIEEE802.11b/g/nを、Bluetoothは2.1+EDRをサポート。

OSはAndroid 3.0を搭載。ディスプレイは10.1インチ、解像度1280×800のIPS液晶で、プロセッサはNVIDIA Tegra 2 デュアルコア 1GHz。内蔵メモリは1GB、ストレージ容量は32GBとなっている。

キーボードドックはマルチタッチに対応したタッチパッドを搭載。別途内蔵バッテリーを備え、SD/SDHCカードスロットと、2つのUSB端子を用意。また、タブレット本体の背面に5メガピクセル、前面に1.2メガピクセルのカメラを搭載され、HDMI mini端子を持つ。

本体のサイズは約271×177×12.98mmで、重さは約680g。キーボードドックを接続した状態では約271×185×28mm、重さは約1.3kg。
バッテリーの駆動時間はタブレット本体のみで約9.5時間、キーボードドック接続時は約16時間。

【参考リンク】
ASUS Japan/プレスリリース   


Posted by タカヒロ△ at 12:49Comments(0)最新情報

2011年06月13日

Android 2.2搭載スマートフォン「Triumph」


米Motorola Mobilityは現地時間9日、「Motorola Triumph」を発表。

OSにAndroid 2.2 を採用し、ディスプレイが4.1インチの解像度800×480。プロセッサはQualcomm MSM8655 1GHz、内蔵メモリは512MBで、ストレージは2GB。外部メモリは最大32GBの容量まで対応のmicroSD/microSDHCカードスロット搭載。
ネットワークはCDMA2000、Wi-FiはIEEE802.11b/g/n、Bluetoothは2.1+EDRをサポート。

カメラは背面と前面に1基ずつ備え、背面のカメラは5メガピクセル、720pのHD動画撮影が可能。前面には0.3メガのインカメラを装備。

HDMI出力機能も搭載し、写真や動画を大画面テレビで楽める。

  


Posted by タカヒロ△ at 12:27Comments(0)Android情報

2011年06月13日

デュアルコアCPU搭載スマートフォン「Photon 4G」


米Motorola Mobilityは現地時間9日、最新スマートフォン「Motorola Photon 4G」を発表。

ハードウェアの基本仕様は、NVIDIA Tegra 2 デュアルコア 1GHz、ディスプレイはQHD解像度(540×960)の4.3インチサイズのTFT液晶パネルに内蔵メモリ1GB。別途16GBのストレージを用意。外部メモリはmicroSD/microSDHCカードスロットが備え付けられ、最大32GBまでサポート。

Photon 4GはWiMAXとGSM/WCDMA/CDMA2000をサポート。Wi-FiはIEEE802.11b/g/nに対応。テザリング機能も備え、最大8台までのWi-Fi機器をPhoton 4G経由でインターネットに接続可能になっている。Bluetoothは2.1+EDRをサポート。

カメラは前面と背面に1基ずつ。背面にのカメラは8メガピクセル、720pのHD動画の撮影が可能。前面には0.3メガピクセルのVGAインカメラ。

HDMI出力(1080pでの出力に対応)にも対応し、Photon 4Gで撮影した写真や動画を大画面テレビに映し出せる。

バッテリーの容量は1,700mAh、端末サイズは約126.9×66.9×12.2mm、重さは約158g。

発売時期は今夏予定。

【参考リンク】
Motorola Mobility/プレスリリース
  


Posted by タカヒロ△ at 12:02Comments(0)Android情報

2011年06月13日

IDCが2011年第1四半期の国内携帯市場規模を発表

IT専門調査会社IDCは9日、2011年第1四半期(1月~3月)の国内携帯電話市場規模のレポートを発表した。

当四半期の国内携帯電話の出荷台数は前年同期比1.6%増の866万台。そのうち、スマートフォンが占める割合は44.9%。

単純な数だけの比較だが、Androidスマートフォンの出荷台数がiPhoneの約3倍にもなった。

メーカー別のシェアでは、トップにシャープの23%。2位に富士通東芝で、21.5%。そして3位にAppleで11.4%。以下、パナソニックモバイルコミュニケーションズ(9.1%)、京セラ(9.1%)と続く。

そして、866万台中290万台をAndroidスマートフォンが占めた点にも注目したい。ドコモから販売された「Xperia」「GALAXY S」、auの「IS03」がヒット商品になり、その後も人気機種が多数登場し、Androidスマートフォンの認知度が増し、普及が加速し続けている。  


Posted by タカヒロ△ at 11:45Comments(0)最新情報

2011年06月13日

AmazonのAppStoreのセキュリティは問題アリ!?


Appleは今回、Amazonの提供するAppStoreにセキュリティ面での問題があることを主張しているようだ。

今回のセキュリティ面の問題は、Amazonが現在提供しているサービスはルート(管理者権限)アカウントで、このアカウントは設定次第ではユーザーに強い権限がつくため、場合によってはこの設定が悪用されパスワードが流出することもあるそうだ。このことは実質システムが乗っ取られることを意味するそうで非常に危険であるという。またルートではないアンドロイドデバイスもセキュリティ面では非常に脆弱性があり、先週グーグルが30以上のアンドロイドベースのアプリケーションがマルウェアに感染していると発表したばかりである。  


Posted by タカヒロ△ at 11:30Comments(0)最新情報

2011年06月13日

iOS5はバイブレーションやLEDのカスタムが可能


iOS5では、バイブやLEDのアラート設定ができるようになる。

iOS5のリリースによって、バイブレーションの種類がAlert、Heartbeat、Rapid、S.O.S、Symphonyなど、あらかじめビルトインされているものから選ぶことができる。これは、聴覚に障害を持っている方でも有効利用できる。また、LEDも人によって別々に設定可能。これで着信時に人物を判別することができる。  
タグ :iOS5


Posted by タカヒロ△ at 11:23Comments(0)iPhone情報

2011年06月13日

iCloudサービス、当面はアメリカのみ?


Appleが正式に発表した新クラウドサービス”iCloud”は当面はアメリカのみのサービス提供になるかもしれない。

AppleのiCloudは年24.99ドルで自身の購入したコンテンツを”いつでもどこでも”再生できるサービスとして発表前の段階から注目が集まっていた。しかし、レーベル側との交渉などの問題で、当面はアメリカのみのサービスになるという見方が強いそうだ。

日本でのサービス開始は一部で秋ごろといわれているそうだが、レーベル側との交渉が長引けばサービス開始が遅れる可能性もあるりそうだ。  


Posted by タカヒロ△ at 11:14Comments(0)最新情報

2011年06月09日

iCloud、Windows XPではサポートなし!?


Appleの新クラウドサービス”iCloud”をXPユーザーは使用できないらしい。

iTunes 10.3やMobileMeはXP SP2をサポートしているが、iCloudはXPをサポートしないようだ。iCloudを利用するためにはWindows Vista、またはWindows 7が必要になる。  


Posted by タカヒロ△ at 11:45Comments(0)最新情報

2011年06月08日

EVO WiMAXをアップデートしてCメール送信に対応


KDDIは2011年6月7日、auスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」のソフトウエアアップデートを実施すると発表。このアップデートでCメールの送信に対応する。

EVO WiMAXのソフトウエアアップデートには、3つの内容が含まれる。

1つ目が、受信しかできなかったCメールの送信に対応すること。
「メッセージ」アプリに「新規作成」の項目が新設され、Cメールの作成・送信が可能になる。

2つ目は、「じぶん銀行スマートフォンアプリ」を利用できるようになること。
アプリはAndroidマーケットからダウンロードして利用。

3つ目は、連続したドット「.」が含まれるメールアドレスあてのEメールが、正しく送信されない事象の改善。
しかし、今回のアップデートでは、@ezweb.ne.jpアドレスのEメールへの対応は含まれていない。

アップデートするにはWi-Fi、WiMAX、3Gのいずれかのパケット通信を利用する。なお、アップデートにはmicroSDカードの空き容量が16MB以上必要で、約30分かかる。

  


Posted by タカヒロ△ at 10:11Comments(0)AU

2011年06月08日

Apple、iOSデバイスが2億台を突破! 


Appleの主催するイベントWWDCで、iOSデバイスの販売が2億台を突破したことが発表された。

これにより、世界一売れたモバイルオペレーションシステムになったそうだ。
2億台のうちにiPadとiPad2だけで2500万台を売り上げるなど、近年リリースしたデバイスの販売が好調のようだ。
  


Posted by タカヒロ△ at 10:05Comments(0)最新情報

2011年06月08日

Apple Store、150億曲、電子書籍1億3千万、アプリ140億


Appleがすごい!iTunesでの楽曲ダウンロード数が150億を達成!それと同時に世界で一番ダウンロードされたオンラインストアに。

また、電子書籍では1億3千万のダウンロードを達成、大手出版社のコンテンツが利用可能になるなど充実している。
アプリもiPhoneやiPadの販売が好調なため、早々と140億ダウンロードを達成したようだ。それもアプリ販売開始後3年以内で達成とアプリ販売の急成長ぶりがうかがえる。アプリの種類も425,000と幅広く扱っており、iPadにおいても90,000種類利用可能になっている。

今後更に発展するであろiTunesストアに要注目だ!!  


Posted by タカヒロ△ at 10:01Comments(0)iPhone情報

2011年06月07日

GALAXY S Ⅱ SC-02Cを6月23日に発売


NTTドコモは「GALAXY S Ⅱ(ギャラクシーS2)」(SC-02C)を6月23日より販売開始することを公式ウェブサイトで発表した。

GALAXY S Ⅱは、各社が発表したスマートフォン夏モデルの中で唯一のデュアルコアCPU搭載機種で、高い基本性能を誇る。さらに、Super AMOLED Plusが採用されている。Super AMOLED Plusは従来品よりも明るく、精彩な表現が可能になっている。
その他、おサイフケータイと赤外線通信は非対応で、ワンセグは搭載。

GALAXY S Ⅱは6月10日より事前予約の受付が開始。
  


Posted by タカヒロ△ at 12:16Comments(0)Android情報

2011年06月06日

「Xperia acro」東京、名古屋、大阪で先行展示


ソニーエリクソンは、NTTドコモとauの2011年夏モデルとして発表された「Xperia acro」を東京、名古屋、大阪にて6月4日から6月12日まで展示すると発表しました。

「Xperia acro」が展示されるのは、銀座ソニーショールームやソニーストア名古屋、ソニーストア大阪の3ヶ所。各展示場所の詳細な場所と営業時間は以下の通り。

■銀座ソニーショールーム
・営業時間:11:00~19:00
・場所:東京都中央区銀座5丁目3番1号

■ソニーストア名古屋
・営業時間:11:00~20:00
・場所:愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21

■ソニーストア大阪
・営業時間:11:00~20:00
・大阪府大阪市北区梅田2-2-22ハービスエント4F

【参考サイト】
ソニー・エリクソン
  


Posted by タカヒロ△ at 10:03Comments(0)Android情報

2011年06月03日

SAMSUNG GALAXY SⅡNIGHT開催


Samsung Mobile Fan Siteは、6月8日にBloggerとTwitterユーザー向けイベント"SAMSUNG GALAXY S Ⅱ NIGHT IN TOKYO"をSamsung Mobile Fan Siteで開催。
東京・神田で8日(水)19時より開かれ、先着50名まで参加することが出来る。

さらにGALAXY S Ⅱのモニター端末貸出権(1年間)が抽選で2名様に当たる!  続きを読む


Posted by タカヒロ△ at 18:13Comments(0)ソフトバンク

2011年06月02日

LISMO WAVEでSuperflyライブの生中継を配信へ


KDDI、沖縄セルラーは2日、「LISMO WAVE」で、Superflyのニューアルバム「Mind Travel」のリリースを記念ライブ、

「Free Live at 横浜赤レンガ倉庫 2011.06.15」

の模様を配信するチャンネルを開設すると発表。

特別チャンネル「Superfly Channel」は6月8日から6月15日までの期間限定で提供される。

利用料金は無料。

動作対応機種は、
「IS03」「REGZA Phone IS04」「IS05」「SIRIUSα IS06」の4つ。
  


Posted by タカヒロ△ at 18:16Comments(1)AU

2011年06月02日

グーグル、Appleに引き続きMAPとサーチ技術を提供


グーグル、Appleに引き続きMAPとサーチ技術を提供する契約を更新。

Appleはライバル会社であるとしながらビジネスでの良い関係を保っていきたいとし、AppleとMAPとサーチ技術の契約を更新。そしてこれからもAppleにサービスを提供しく方針のようだ。

しかしAppleは独自のMAPサービスの開発を進めており、グーグルとの契約をこの先も続けるかは不明だ。

  


Posted by タカヒロ△ at 18:02Comments(0)最新情報

2011年06月02日

iPhone向けOS「iOS 5」やクラウドサービス「iCloud」発表へ


アップルは6月6日に開催する「WWDC 2011」にて、iPhone向けの最新OS「iOS 5」やクラウドサービスの「iCloud」などを発表することを明らかにした。  続きを読む


Posted by タカヒロ△ at 10:59Comments(0)iPhone情報

2011年06月02日

「AQUOS PHONE 006SH」6月4日に発売へ


ソフトバンクは、ツインカメラで3D動画などを簡単に撮影できる、シャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE SoftBank 006SH」を、6月4日より発売開始。
それに合わせて、世界にひとつだけのデザインカバーをオーダーメイドできるサービス「カバコレ」を同日より提供開始。
006SHを6月19日までに事前予約すると、カバコレのカバーが1枚プレゼントされるキャンペーンを実施している。  続きを読む


Posted by タカヒロ△ at 10:41Comments(0)ソフトバンク

2011年06月02日

Apple、iPad3のパーツを準備中?



なにやらAppleが次世代のiPadといわれている、iPad3の部品集めに入っているらしい。

台湾の製造会社がAppleがiPad3の部品を集めていることを明らかにし、DigiTimesでもAppleが部品集めに入っていることを取り上げている。
バックライトモジュールやライトバーなどはすでに受け取っており、ディスプレイは検討中だそうだ。

別の噂では、iPad3にはSamsungとLGの9.7インチLCDパネルを使用という報道もあり、まだまだ噂の域を出ていないようだ。
発売予定は変わらず2012年になりそうだということだが、予想外のアップデートもあるかも?
とにかく、iPad関連のニュースには頻繁に目を通しておいた方がいいだろう。

  


Posted by タカヒロ△ at 10:12Comments(0)iPhone情報